江戸切子 イニシャル名入れ無料 富士山に鶴 オールドグラス 透き 化粧箱入り 太武朗工房直販
Item Number 7
イニシャル入り商品について お届けの目安 通常、ご注文およびご入金確認後、【7〜10営業日以内】に発送いたします。
イニシャルのご指定方法 「イニシャル【1文字目】」 「イニシャル【2文字目】」の欄にてご希望のイニシャルを選択の上、商品を買い物かごにお入れください。
●イニシャル入れなしでのご注文も可能です。
「イニシャル【1文字目】【2文字目】」の欄にてそれぞれ『なし』をご選択ください。
●イニシャル【1文字目】【2文字目】の欄にてどちらか一方で『なし』をご選択の場合は、1文字でのイニシャル名入れを承ります。
その場合、ご指定のイニシャル1文字のみのデザインとなり、ドット(点)は入りませんので予めご了承ください。
デザインについて ご希望のイニシャルを、サンドブラストによってひとつひとつ手作業にて彫刻いたします。
イニシャル【1文字目】と【2文字目】の間にドット(点)をお入れしたデザインになります。
出来上がりイメージ・各文字のサンプルは商品ページ内の画像をご覧ください。
※名入れ位置は富士山の下部のみとなります。
※名入れ文字の書体のご指定はできません。
※名入れ位置は手作業のため、出来上がりイメージと多少異なる場合もございます。
※イニシャル1文字のみご指定の場合ドット(点)の入らない文字のみのデザインとなります。
江戸切子「富士山に鶴・桜・梅」シリーズについて 江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。
日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した職人の一つ一つ手造りによる作品です。
この作品は、透明のガラスに、花切子の技法で縁起の良い富士山と鶴を彫刻しました。
富士山は神聖にして日本の象徴・美の象徴とも考えられ、2013年には世界遺産に登録されました。
鶴は長寿を象徴する吉祥の鳥として民衆の間で尊ばれ、鳴き声が共鳴して遠方まで届くことから、天に届く=天上界に通ずる鳥といわれています。
あらゆる用途にお使い頂きやすいサイズで、お祝いや海外お土産など贈り物におすすめの逸品です。
商品の詳細 本体サイズ 口径8.7cm・高さ9.4cm 容量 約315ml 仕様 箔押し化粧箱入り 素材 ソーダガラス 太武朗工房の江戸切子は、素材から加工まで、ひとつひとつ手作業にて製作しております。
小さな気泡、色合いや硝子生地の厚みの違いが生じる場合がございますが、工芸士の確かな技とともに、 手造りの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。
Item Number 7
| Review Count |
レビュー件数 |
0件 |
| Review Average |
レビュー平均 |
0(5点満点) |
| Shop Name |
ショップ |
江戸切子・江戸硝子 太武朗工房 |
| Price |
商品価格 |
5,500円(税込み) |